新春第二弾 谷のぶっちゃけ 結婚相談所のイロハ 岐阜県 中津川市 結婚相談所 良縁ステーション
新春第二弾!谷のぶっちゃけ〜 結婚相談所のイロハ
新年を迎え、今年こそは結婚がしたいと考えてる皆さんは多いと思います。
でも…
結婚相談所とは一概に言っても…
どんな相談所に入会したらいいの?
何から始めたらいいの?
こんな婚活者が多いと思います。
今回は、官民の結婚相談所の違いと、あなたのタイプ別にどちらを選択すれば良いかをお話したいと思います。
◉行政(自治体)の結婚相談所
私の居住する岐阜県中津川市でも「ハッピーマリッジサロン」や、隣接する恵那市でも「ことぶき結婚相談所」などの市が運営する相談所(無償)などがあります。
利点は『無償で婚活』できる事です。
各市町村では、少子化対策・定住者確保のテーマから、男性は市内在住との限定を打っている事や、45歳を超える方は少子化対策の定をなさないと相手にされないことが多いのも事実です。
女性は、他の市町村からの登録ができますが、男性8割前後・女性は2割前後と、男性には出会いの難しさが出てしまうのも現状です。
中心的には、婚活パーティーによるカップリング活動が多く、婚活パーティーでのカップリング率10%、そのカップルが成婚まで向かう確率は3%と言われる為に、婚活パーティーでの『成婚率は0.3%』と非常に難しい婚活なのが現状です。
ボランティアで婚活者を支える相談員さんの活動には頭が下がりますが、やはり我々プロ婚活士の様なスキルが無いのが、カップルになった二人を成婚に導くのが難しいのではないかと思います。
こんな方は、自治体婚活でも大丈夫です。
・男女共に20歳〜33歳ぐらい迄
・恋愛経験が豊富で会話に自信のある方
・美男・美女
入会した事での結婚は期待しない方が無難ですが、出会い場として、コミュニティ代わりに活用するには手頃です。
◉民間結婚相談所
民間の結婚相談所にも複数のタイプがあります。
・婚活サイト(有償・無償)
ネット登録をして相手を探しますが、本人確認・独身確認などが無いケースが多く、大きな詐欺に巻き込まれる事も多々あります。
※危険性大!オススメしません。
△大手結婚相談所(有償)
ツバァイ・オーネット・IBJさんなど、大手企業が運営していますが、地方には事務所が少ない事や、経験者の不満として耳にするのが、費用が高い、マニュアル的な対応で寄り添ってくれない、などと言われています。
※地方の方や、恋愛経験の少ない方にはオススメしません。
◎仲人型結婚相談所(有償)
お節介おばさんの延長として、今では一般的になった結婚相談所です。
『成婚率は30%』あるのが一般的で、相談所によっては5割以上の成婚率を確保している相談所もあります。
最低でも自治体婚活の100倍程に成婚率はアップします。
結婚相談所も数が多く、今では各相談所が個々の色を持って運営されています。
万人以上の婚活者情報を保有する連盟に加入した結婚相談所を必ず選んで下さい。
私が常々アドバイスするのは⁈
「入会すると、必ず月に◯人を紹介します」などの売り言葉で勧誘する相談所、成婚料より入会金が高い(15〜30万)相談所、入会時に独身証明書や住民票を請求して来ない相談所は危険です!十分に気を付けて下さい。
※紹介するとは聞こえの良い言葉ですが危険です!桜が多いのも事実です。
成婚させる自信の無い相談所は、事前に多額の費用を請求して来ます。
独身証明書や住民票を請求して来ないと言うことは、そちらの会員さんは本当に独身なのかも担保されていない証です。
こんな方は、民間仲人型結婚相談所に必ず入会して下さい。
・男性30歳以上、女性28歳以上の方
・結婚を絶対にしたい方
・3年以内に結婚がしたい方
・奥手で異性との交際経験が少ない方
・会話が苦手な方
・結婚に条件がある方
・出会いが無い方
・再婚者
・シニア婚活者
今では、各スキルなどを手に入れたいときは、月謝を払い指導者の指示を受けるのは当たり前なやり方です。
結婚相談所は婚活学校です。
婚活を成功させる為にも、専門家である婚活士の指導を受ける事は恥ずかしい事ではありません。
今では、結婚相談所を通してお相手を探す事も恥ではありません。
『手段です‼︎』
結婚を真剣に考えてる方は是非ご参考にして下さい。
婚活の事なら、成婚率6割以上を誇る!
恋活・婚活コンサルタント「良縁ステーション」にお任せ下さい。
恋活・婚活コンサルタント
「 良縁ステーション」
〒508-0101
岐阜県中津川市苗木4598-258
TEL/FAX 0573-67-8758
※お急ぎの方は
Mobile 090-5606-3956
谷まで…
MAIL info@ryouen.jp
HP www.ryouen.jp